使ってみたいなぁ~( ̄0 ̄;
………🔥…………🔥……………
2バーナー…( ̄~ ̄;)
………🔥………🔥……🔥……
色々検索して考えてたんですよ
どれが良いかなぁ🎵
お洒落キャンパーなので
白いのが良いなぁ=言ったもん勝ち(ーωー)
※山中で座り込んで酒を飲み続けるヨッパスタイル🍺🎵
何処がお洒落キャンパー?と思われるでしょうが……
キャンプ装備が無いと怪しいオジサンである🎵
SOTOのこれとか

お値段もソコソコで良いかなぁ🎵

仕舞い寸法が大きい
まぁ2バーナーってこんなもんだろうナァ~
とか思ってたら
( -_・)?んこれも2バーナー?
「オンジャ」?PRIMUS製

従来のツーバーナーのイメージと
違うスタイル
エーックス!


仕舞い寸法小さめ(*´∇`*)
しかも白

我が家のフェラーリ(国産)に
積み込む際もかさ張らなくて良い
詳細:
非常にすっきりとコンパクトに収納ができ、ショルダー バッグのように
持ち運ぶことができるツーバーナーです。
ウッドボードを外しX字型に開いてセッティングする と
ウィンドスクリーンと一体になった火口が現れます。
ウッドボードは収納時はゴトクの
上に載せて蓋のように なり、また、鍋敷きにもなります。
出力:4.1kW/3500kcal/h×2(500Tガス使用時)
ガス消費量:292g/h×2(IP-500ガス使用時)
□ ウッドボード(オーク材)付属
↑
だそうです♪(* ̄∇ ̄*)
これ2本で使用
火口に直結なので一個なら一個でも良いんですけどね

豪炎って感じのpowerfire
BOX型の物をX型広げて使用
ショルダーベルト付
折り畳んで持ち運ぶ事になるけど
チョッと外側が特に下部が弱々しい
グニャっとなりそうだぁ
ケースがほしい
専用収納袋が有るらしいけどお値段を見たら
チョッとお高いな?( ̄~ ̄;)
使っていないトートバッグがあったので
サイズを会わせてチクチク縫い縫い🎵
縫い物は
割りと得意だったりする
仕上がり今ふたつ状態だけど
良いことにしよう
って事で先月から使ってます
使い心地よし( `・ω・´)v
今のところ新品なので油が飛んだりすると
一生懸命フキフキして綺麗にしてます
※オンジャ=スワヒリ語で味わうって意味だそうだ
次は何処いこうかな?//


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : パピヨン - ジャンル : ペット